【申込期限2017.7.21まで】8/1中学生・高校生対象「夏休み科学講座 ひらめき☆ときめきサイエンス~『「界面活性剤」の威力・不思議な力を体験しながら良い薬を作るときの工夫を学ぼう!』」開講@新潟薬科大学

名称未設定-1web
名称未設定-2web

新潟薬科大学ホームページより引用)

ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI~とは・・・
研究機関で行っている最先端の科研費の研究成果について、小学校5・6年生、中学生、高校生の皆さんが、直に見る、聞く、ふれることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。研究機関でみんなどんなことをしているの?どうしたら研究者になれるの?研究者は普段どんな研究をしているの?等の声に研究者が答えながら、科学の楽しさ・不思議に触れてもらうプログラムです。
新潟薬科大学ホームページより引用)

プログラム名「界面活性剤」の威力・不思議な力を体験しながら良い薬を作るときの工夫を学ぼう!
「界面活性剤」と聞くと、「食器を洗う時に使う洗剤でしょ!」って思う人いるんじゃないですか? いえいえ、界面活性剤のお仕事はそれだけじゃないんです。私達の暮らしに想像以上に深く関わっている物質なんですよ。「界面活性剤」は体を清潔にしたり、料理を美味しくすることだってできちゃうし、さらには薬を良く効かせたり、薬を色々な形に変えることにも役だっているんです。今回の講座では薬をつくり、薬を効かせるときに大変重要な役割を果たす「界面活性剤」の知られざる威力・不思議な力を体験してみましょう。
新潟薬科大学ホームページより引用)

新潟薬科大学では、中学生と高校生を対象とした標記プログラムを開催するとのこと!
定員(30名)になり次第受付は終了となりますので、ご興味のある方はお早目にお申し込みください。

プログラム名「界面活性剤」の威力・不思議な力を体験しながら良い薬を作るときの工夫を学ぼう! 開催概要

  • 開催日:2017年8月1日(火) 10時30分~16時15分(10時~受付開始)
  • 会場:新潟薬科大学(住所:新潟市秋葉区東島265番地1
  • 定員:中学生・高校生 30名(先着順。定員になり次第、受付終了)
  • 持ち物:筆記用具・タオル
  • 申込方法:2017年7月21日までに以下の方法でお申込みください。(先着順。定員になり次第、受付終了)
  • お申込み先:
    1. チラシ裏面「参加申込書」で申込みチラシ
    2. webで申込み:お申し込みフォームURL http://www2.nupals.ac.jp/webentry/kakenhi01/index2017.html
  • 問い合わせ先:新潟薬科大学 教育連携推進センター(電話0250-25-5000)

アクセスマップ

◆新潟薬科大学ホームページ

http://www2.nupals.ac.jp/edu/news/2017/05/731.html
○『「界面活性剤」の威力・不思議な力を体験しながら良い薬を作るときの工夫を学ぼう!』チラシ(PDF:1.84MB
http://www2.nupals.ac.jp/edu/item/%E9%A3%AF%E6%9D%91%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク