新着情報

もっと見る

新着情報

2025/7/19

【2025.7/17~7/31まで】「新潟水俣病パネル展示」・・・

展示期間:2025年7月17日~7月31日

今年2025年は新潟水俣病が公式確認されてから60年となりました。新潟市では、新潟水俣病を市民の方に広く知っていただくために、「新潟水俣病パネル展示」を開催しています! 2025年7月17日(木)~7月31日(木)までの …

新着情報

2025/7/15

【2025.8/17開催】新潟市主催・新潟水俣病公式確認60・・・

開催日:2025年8月17日

(新潟市ホームページより引用)   新潟水俣病が公式確認されてから今年で60年が経過しました。 この節目を機に、水俣病に関連した映像作品の上映会を開催します。 新潟では初上映の作品もあります。 ぜひご来場ください。 (チ …

新着情報

2025/7/14

【応募締切2025.12/22必着】阿賀町「第20回 四季の・・・

※応募締切:2025年12月22日必着

(阿賀町役場ホームページより引用)   「【阿賀町合併20周年記念】第20回 四季のあが町 写真コンテスト」作品募集が始まっています! 2025年1月1日(水)~2025年12月19日(金)までに阿賀町内で撮影した作品が …

新着情報

2025/7/11

【展示期間2025.7/19~8/31】新潟市北区郷土博物館・・・

展示期間:2025年7月19日~8月31日

(新潟市北区ホームページより引用)   今年は、昭和20年(1945)の終戦から80年の節目にあたります。戦時中は多くの人が戦場へ送られて戦い、残った銃後の人々も戦争への協力が求められ、厳しい統制と節約の日々を送りました …

新着情報

2025/7/8

【ナイター営業日2025.7~8月の指定日】阿賀野市・サント・・・

ナイター営業日:2025年7~8月の指定日

(サントピアワールドホームページより引用)   今年2025年も阿賀野市の遊園地「サントピアワールド」では、「ロマンチックナイター」(ナイター営業)が開催されます☆彡 「夏の日中は暑くて外出したくない」なんて方や「大人に …

新着情報

2025/7/7

【開催期間2025.7/17~8/31】新潟市秋葉区・新潟県・・・

開催期間:2025年7月17日~8月31日

(新潟県立植物園ホームページより引用)   企画展示「 食虫植物展」 食虫植物は光合成を行うだけではなく、虫をつかまえて栄養とする植物です。 葉の先が袋状に変化した「ウツボカズラ」、筒状の葉をもつ「サラセニア」、素早く葉 …

新着情報

2025/7/6

【開催日2025.7~9月の指定日】手織り体験&ワラ細工体験・・・

開催日:2025年7~9月の指定日

(新潟市北区ホームページより引用)   新潟市北区郷土博物館では、2025年7~9月の指定日に“【片手織り体験】機織りを使ってオリジナルの布を作り!”と“【ワラ細工体験】ナベシキを作ってみましょう!”の2つの体験を行うこ …

新着情報

2025/7/3

【2025.7/3~7/16まで】「新潟水俣病パネル展示」(・・・

展示期間:2025年7月3日~7月16日

今年2025年は新潟水俣病が公式確認されてから60年となりました。新潟市では、新潟水俣病を市民の方に広く知っていただくために、「新潟水俣病パネル展示」を開催しています! 本日2025年7月3日(木)~7月16日(水)まで …

新着情報

2025/7/2

2025年夏休み特別企画~鬼師と一緒に伝統工芸手作り体験~@・・・

開催日:2025年7~8月の指定日

※要事前申込

(にいがた瓦館 かわらティエホームページより引用)   さぁ! 鬼師(鬼瓦職人)の指導のもと伝統の技を体験しましょう☆ 土の感触を楽しみながら、自分だけのオリジナル作品が作れます。 この夏は、ご家族みなさまで、思い出に残 …

イベント

もっと見る

環境学舎

2025/3/29

【感想紹介】「-新潟水俣病公式確認60年-新潟水俣病の歴史を・・・

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟市北区

2025/7/11

【展示期間2025.7/19~8/31】新潟市北区郷土博物館・・・

展示期間:2025年7月19日~8月31日

(新潟市北区ホームページより引用)   今年は、昭和20年(1945)の終戦から80年の節目にあたります。戦時中は多くの人が戦場へ送られて戦い、残った銃後の人々も戦争への協力が求められ、厳しい統制と節約の日々を送りました …

新潟市東区

2025/3/17

新潟市「東区E産探求プロジェクト」の実施ツアーについて学生記・・・

新潟市の「東区E産探求プロジェクト」をご存知でしょうか? 東区が「産業のまち」となるまでには、港や通船川(旧県営貯木場)、鉄道などのインフラを活用し発展してきた経緯があります。 東区の産業の発展を支えてきた産業遺産やその …

新潟市江南区

2025/7/19

【2025.7/17~7/31まで】「新潟水俣病パネル展示」・・・

展示期間:2025年7月17日~7月31日

今年2025年は新潟水俣病が公式確認されてから60年となりました。新潟市では、新潟水俣病を市民の方に広く知っていただくために、「新潟水俣病パネル展示」を開催しています! 2025年7月17日(木)~7月31日(木)までの …

新潟市秋葉区

2025/7/7

【開催期間2025.7/17~8/31】新潟市秋葉区・新潟県・・・

開催期間:2025年7月17日~8月31日

(新潟県立植物園ホームページより引用)   企画展示「 食虫植物展」 食虫植物は光合成を行うだけではなく、虫をつかまえて栄養とする植物です。 葉の先が袋状に変化した「ウツボカズラ」、筒状の葉をもつ「サラセニア」、素早く葉 …

五泉市

2025/6/6

【2025.6/13打ち上げ】第41回 咲花温泉水中花火大会・・・

開催日:2025年6月13日

※増水・荒天の場合は6月20日

(五泉市ホームページより引用)   景勝・阿賀野川ラインのほとりにある咲花温泉で行われる花火大会。水面で半円状に開く色とりどりの花火が阿賀野川を幻想的に彩り、フィナーレは打上げスターマインで締めくくります。 「咲花きなせ …

阿賀野市

2025/7/8

【ナイター営業日2025.7~8月の指定日】阿賀野市・サント・・・

ナイター営業日:2025年7~8月の指定日

(サントピアワールドホームページより引用)   今年2025年も阿賀野市の遊園地「サントピアワールド」では、「ロマンチックナイター」(ナイター営業)が開催されます☆彡 「夏の日中は暑くて外出したくない」なんて方や「大人に …

阿賀町

2025/7/14

【応募締切2025.12/22必着】阿賀町「第20回 四季の・・・

※応募締切:2025年12月22日必着

(阿賀町役場ホームページより引用)   「【阿賀町合併20周年記念】第20回 四季のあが町 写真コンテスト」作品募集が始まっています! 2025年1月1日(水)~2025年12月19日(金)までに阿賀町内で撮影した作品が …

その他地域

2025/7/15

【2025.8/17開催】新潟市主催・新潟水俣病公式確認60・・・

開催日:2025年8月17日

(新潟市ホームページより引用)   新潟水俣病が公式確認されてから今年で60年が経過しました。 この節目を機に、水俣病に関連した映像作品の上映会を開催します。 新潟では初上映の作品もあります。 ぜひご来場ください。 (チ …

四季の自然

もっと見る

四季の自然

2025/7/14

【応募締切2025.12/22必着】阿賀町「第20回 四季の・・・

※応募締切:2025年12月22日必着

(阿賀町役場ホームページより引用)   「【阿賀町合併20周年記念】第20回 四季のあが町 写真コンテスト」作品募集が始まっています! 2025年1月1日(水)~2025年12月19日(金)までに阿賀町内で撮影した作品が …

四季の自然

2025/6/20

2025年阿賀町・たきがしら湿原のホタルの鑑賞について☆(2・・・

夜間ゲート開放:2025年6月27日~7月14日

※6月20日時点の情報

(山口冬人氏撮影)   阿賀町上川地区の「たきがしら湿原」では、2025年6月27日(金)~7月14日(月)までの予定で、ホタルの飛翔期間にあわせて夜間ゲートが開放されます★ ※2025年6月20日時点の情報です。気候や …

四季の自然

2025/5/23

【2025.6/7~6/29開催】阿賀野市・瓢湖あやめまつり・・・

開催期間:2025年6月7日~6月29日

(阿賀野市観光協会ホームページより引用)   今年もあやめの季節がやってきます♪ 2025年6月7日(土)~6月22日(日)まで、阿賀野市の瓢湖あやめ園を会場に「瓢湖あやめまつり」が開催されます!※あやめの見頃が続いてい …

ツアー&アクティビティ!

もっと見る

ツアー&アクティビティ!

2025/7/2

2025年夏休み特別企画~鬼師と一緒に伝統工芸手作り体験~@・・・

開催日:2025年7~8月の指定日

※要事前申込

(にいがた瓦館 かわらティエホームページより引用)   さぁ! 鬼師(鬼瓦職人)の指導のもと伝統の技を体験しましょう☆ 土の感触を楽しみながら、自分だけのオリジナル作品が作れます。 この夏は、ご家族みなさまで、思い出に残 …

ツアー&アクティビティ!

2025/7/2

【2025.7/3~7/13開催】ラベンダーフェスティバル2・・・

開催日:2025年7月3日~7月13日

(阿賀町観光協会ホームページより引用)   芦沢高原ハーバルパーク からラベンダーフェスティバル 2025のお知らせです!7月3日(木)~7月13日(日)まで、ラベンダーをとことん楽しむお祭りが開催されます!!会期中は限 …

ツアー&アクティビティ!

2025/6/17

【2025.7/26・7/29・8/2開催】夏休み親子市場せ・・・

開催日:2025年7月26日・7月29日・8月2日

※申込期限:2025年7月3日

(新潟市ホームページより引用)   中央卸売市場では、小学2年生から中学3年生とその保護者を対象に、親子市場せり見学会を開催します。 普段、関係者以外は入れない卸売場のせりの様子を見ながら、中央卸売市場の役割や食品等の流 …

食・グルメ・産物

もっと見る

食・グルメ・産物

2025/7/2

2025年夏休み特別企画~鬼師と一緒に伝統工芸手作り体験~@・・・

開催日:2025年7~8月の指定日

※要事前申込

(にいがた瓦館 かわらティエホームページより引用)   さぁ! 鬼師(鬼瓦職人)の指導のもと伝統の技を体験しましょう☆ 土の感触を楽しみながら、自分だけのオリジナル作品が作れます。 この夏は、ご家族みなさまで、思い出に残 …

食・グルメ・産物

2025/7/2

【2025.7/6開催】七夕和紙風鈴まつり@阿賀町・狐の嫁入・・・

開催日:2025年7月6日

(阿賀町観光協会ホームページより引用)   和紙風鈴をご購入いただき、願いを書いた短冊を竹に飾ってください。 当日はcafeいろりでは、限定メニュー 七夕ランチ(ちらし寿司770円)もご用意しております。 (阿賀町観光協 …

食・グルメ・産物

2025/6/25

【2025.6/28~7/6開催】第33回ふるさと新潟のクラ・・・

開催期間:2025年6月28日~7月6日

(新潟ふるさと村ホームページより引用)   2025年6月28日(土)~7月6日(日)、新潟市西区の新潟ふるさと村にて「第33回ふるさと新潟のクラフト展」が開催されます♪(入場無料) 阿賀野川流域地域からは、阿賀町「工房 …

特集!阿賀野川ものがたり

もっと見る

特集!阿賀野川ものがたり

2015/2/25

阿賀野川え~とこだより第15号を発行しました!

  新しい“つながり”が鍵を握る阿賀野川流域の未来   ◆巻頭言:流域再生を通じた新しい関係性から、いかに新しい価値を生み出せるか   今年度の「阿賀野川え〜とこだプロジェクト」(FM事業)では、「阿賀野川の上流域から下 …

特集!阿賀野川ものがたり

2014/11/14

阿賀野川え~とこだより第14号を発行しました!

  公害問題の歴史的な節目から、未来を紡ぎ出すために   ◆巻頭言:新潟水俣病に真正面から向き合う初めてのパネル巡回展を開催   前号の巻頭言でもお伝えしたとおり、「阿賀野川え〜とこだプロジェクト」(FM事業)では、今年 …

特集!阿賀野川ものがたり

2014/10/15

特集1「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」まとめページを・・・

特集!阿賀野川ものがたり第1弾「イザベラ・バードの阿賀流域行路をたどる」の連載記事がこのたび完結しました!各記事を読みやすいように、目次の役割を果たす「まとめ記事」を作成しましたので、興味のある方はご覧願います!

環境・地域再生

もっと見る

環境・地域再生

2025/7/19

【2025.7/17~7/31まで】「新潟水俣病パネル展示」・・・

展示期間:2025年7月17日~7月31日

今年2025年は新潟水俣病が公式確認されてから60年となりました。新潟市では、新潟水俣病を市民の方に広く知っていただくために、「新潟水俣病パネル展示」を開催しています! 2025年7月17日(木)~7月31日(木)までの …

環境・地域再生

2025/7/15

【2025.8/17開催】新潟市主催・新潟水俣病公式確認60・・・

開催日:2025年8月17日

(新潟市ホームページより引用)   新潟水俣病が公式確認されてから今年で60年が経過しました。 この節目を機に、水俣病に関連した映像作品の上映会を開催します。 新潟では初上映の作品もあります。 ぜひご来場ください。 (チ …

環境・地域再生

2025/7/3

【2025.7/3~7/16まで】「新潟水俣病パネル展示」(・・・

展示期間:2025年7月3日~7月16日

今年2025年は新潟水俣病が公式確認されてから60年となりました。新潟市では、新潟水俣病を市民の方に広く知っていただくために、「新潟水俣病パネル展示」を開催しています! 本日2025年7月3日(木)~7月16日(水)まで …

ネットショップ阿賀の宝ものがたり

もっと見る

ネットショップ

2018/8/17

夏が旬♪ミニ蒸しかまど小を使った「とうもろこしの炊き込みご飯・・・

  大好評のミニ蒸しかまど小で炊飯する「炊き込みご飯」シリーズも10回目を迎えました☆ 今回登場する食材は、夏が旬のとうもろこしです♪ 小田式ミニ蒸しかまど販売ホームページ記事はこちらから! ミニ蒸しかまど小を使った「と …

ネットショップ

2018/8/17

春の山の恵み第2弾☆ミニ蒸しかまど小を使った「筍の炊き込みご・・・

  大好評のミニ蒸しかまど小で炊飯する「炊き込みご飯」シリーズも9回目☆ 今回登場する食材は、春の味覚の代表格・筍(タケノコ)です♪ 小田式ミニ蒸しかまど販売ホームページ記事はこちらから! ミニ蒸しかまど小を使った「筍の …

ネットショップ

2018/8/17

春の山の恵み第1弾☆ミニ蒸しかまど小を使った「こごみの炊き込・・・

  大好評のミニ蒸しかまど小で炊飯する「炊き込みご飯」シリーズも8回目☆ 今回登場する食材は、春の山の恵み・山菜の「こごみ」です♪ 小田式ミニ蒸しかまど販売ホームページ記事はこちらから! ミニ蒸しかまど小を使った「こごみ …

阿賀野川流域のスポット・施設案内

もっと見る

スポット

2025/7/14

【応募締切2025.12/22必着】阿賀町「第20回 四季の・・・

※応募締切:2025年12月22日必着

(阿賀町役場ホームページより引用)   「【阿賀町合併20周年記念】第20回 四季のあが町 写真コンテスト」作品募集が始まっています! 2025年1月1日(水)~2025年12月19日(金)までに阿賀町内で撮影した作品が …

スポット

2025/7/8

【ナイター営業日2025.7~8月の指定日】阿賀野市・サント・・・

ナイター営業日:2025年7~8月の指定日

(サントピアワールドホームページより引用)   今年2025年も阿賀野市の遊園地「サントピアワールド」では、「ロマンチックナイター」(ナイター営業)が開催されます☆彡 「夏の日中は暑くて外出したくない」なんて方や「大人に …

スポット

2025/7/7

【開催期間2025.7/17~8/31】新潟市秋葉区・新潟県・・・

開催期間:2025年7月17日~8月31日

(新潟県立植物園ホームページより引用)   企画展示「 食虫植物展」 食虫植物は光合成を行うだけではなく、虫をつかまえて栄養とする植物です。 葉の先が袋状に変化した「ウツボカズラ」、筒状の葉をもつ「サラセニア」、素早く葉 …

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

いただいたコメント

最近のコメント

リンク