開館1周年記念「2台のスタインウェイと打楽器のコンサート」開催!@秋葉区文化会館

昨年の平成25年9月21日、新潟市秋葉区に新たな地域文化の創造と地域交流を活性化を目指して誕生した「秋葉区文化会館」
この9月に開館1周年を迎えるにあたり、記念コンサートが開催されます♪

1405731155

昨年のオープニングに引続き秋葉区出演者の石川達也さんを迎え贈る、秋葉区文化会館開館1周年記念コンサート。
新潟市秋葉区文化会館ホームページより引用)

★コンサート開催概要

  • 日時:平成26年9月21日(日)開場14:30/開演15:00
  • 会場:新潟市秋葉区文化会館(新潟市秋葉区新栄町4番23号)ホール
  • 演者:【打楽器】石川達也、黒田英実 【ピアノ】梅田朋子、野間春美
  • プログラム
    モーリス・ラヴェル『マ・メール・ロア』(ペーター・ザドロ編曲)
    ベラ・バルトーク『2台のピアノと打楽器のためのソナタ』、他
  • チケット:3,500円(全席指定)※未就学児入場不可
  • 主催:新潟市秋葉区文化会館(企画制作:トールツリー(㈱ケイミックス))
  • お問合せ・電話予約:秋葉区文化会館(電話0250-25-3301)9時~21時
    ※休館日:毎月第2第4月曜日(該当日が国民の祝日にあたる場合はその翌日)、年末年始(12/29~1/3)
    新潟市秋葉区文化会館ホームページ※秋葉区文化会館のホームページからは、24時間いつでもチケットの購入ができます!
    コンサート概要・チラシはこちらからどうぞ!

actor1_img_1405238182

◆石川達也プロフィール旧新津市出身。武蔵野音楽大学卒業。元NHK交響楽団打楽器奏者・小林美隆氏に師事。1994年から東京フィルハーモニー交響楽団打楽器奏者、1996年ベルリン留学を経て2002年よりNHK交響楽団打楽器奏者。

9月21日(日)開催の『2台のスタインウェイと打楽器のコンサート』に出演していただく、秋葉区出身のN響打楽器奏者;石川達也さんよりコンサートに向けコメントを頂きました。

Q:今回の開館1周年記念2台のスタインウェイと打楽器のコンサートへの意気込みをお聞かせください。
A:意気込み、と言われると構えてしまいますが、プログラムのメインであるバルトーク作曲「2台のピアノと打楽器の為のソナタ」は、こんな編成の曲としては黎明期の作品に当たるにもかかわらず完成度が高く、準備も容易ではない為になかなか取り上げられることがありません。この演奏会のお話をいただいた時に、是非取り上げたいと考えた曲です。ちょっと気合いが入ってます!

Q:石川さんは、打楽器奏者としてN響でご活躍されていらっしゃいますが、現在、音楽やスポーツ等でがんばっているお子さん達へメッセージをお願いします。
A:自分はたまたま自分を活かせる場を見つけることができたのだと思っています。それは確かに自分の行こうとしていた方向とほぼ合いましたが、それは人それぞれで、もしかしたらまったく自分の思いもよらないところで自分を活かすことができたかもしれません。自分を限定せずに、いろいろな自分を想定してみるのは意味のあることだと思います。とは言え「継続は力」であることは紛れもないので、「続けられることがあるなら続ける努力をする」というのは大事なことだと思います。

石川さんの素敵な演奏を聴きにコンサートにぜひお越しください!!
新潟市秋葉区文化会館のブログより引用)

actor2_img_1405238182

◆黒田英実プロフィール大阪府出身。武蔵野音楽大学、同大大学院修了。第25回日本管打楽器コンクール第3位、パーカッション部門最高位。ソリストとして日本フィルハーモニー交響楽団と共演。これまでに打楽器を安藤芳広、安藤淳子、小谷康夫の各氏に師事。現在NHK交響楽団契約団員。

actor3_img_1405238182

◆梅田朋子プロフィール桐朋学園大学ピアノ科卒業。同大学伴奏研究員修了。アンサンブルピアニストとして多くの演奏会に出演。TVラジオ出演、CD録音も数多い。鍵盤奏者としてN響に度々出演している。現在、桐朋学園大学演奏員。

actor4_img_1405238182

◆野間春美プロフィール桐朋学園大学音楽学部ピアノ科を経て同大学研究科を修了。第5回友愛ドイツ歌曲コンクールにおいて優秀伴奏者賞を受賞、第7回日本室内楽コンクール入賞。現在、桐朋学園大学嘱託演奏員、新国立オペラ研修所のピアニストを務めている。

★会場:新潟市秋葉区文化会館(新潟市秋葉区新栄町4番23号) 地図


大きな地図で見る

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク